100均グッズでいろんな袋類の収納を試してみました

ルナールです。

 

 

家にはいろんな種類の袋がありますよね。

うちにも、地域指定のごみ袋やごみ箱にかぶせておく用の袋、キッチンのシンクに置く生ごみ用の袋など、いろいろあります。

 

 

袋って、別にそんなにかさばるわけでもないし、なんなら隙間に押し込めるからそこまで置き場所に困りはしないけど、逆にいうと、買ったままの状態だとフニャフニャ、グチャグチャしてるから、別の物を取り出したいときに「もう!袋ジャマ!!」ってなることが多いんですよねぇ。

 

 

そこで、100均に売っている物でなんとかならないかと調べてみて、簡単にできそうなものを試してみました。

 

スポンサーリンク

指定のごみ袋

 

これはもう、どこの家にも必ずある物ですね。

うちは、30ℓと45ℓを置いています。

 

これ、45ℓの方は30枚入りのものを買うんですが、厚みがあるので縦にして立てておいてもフニャってならないし、取り出すときもけっこうスムーズに取り出せるので良いんです。

 

ところが、30ℓのほう。

 

こっちは10枚入りしか売ってないんですよね。

なので、厚みがないから立てて置けないし、なによりメチャクチャ取り出しづらいっ!!!!

これはきっと、袋に詰めるときの折り込み方が親切じゃないのかなぁ・・・

とにかく、1枚ずつ取り出そうとしてもなかなか難しくていつもイライラするんですよ。

 

ということで、今回はこの30ℓのごみ袋をなんとかしてみようと思います。

 

用意するもの

・セリアの「キッチン消耗品収納ケース Lサイズ」キッチン消耗品収納ケース Lサイズ

これだけです。

中板も1枚入っています。

 

Lサイズは、「45ℓのごみ袋も入ります」って書いてあるけど、実際は入らなそうな気がします。

というか、まあ入るんでしょうけど、このケースのサイズに合わせて折りたたむのが面倒くさそう・・・

 

前述のとおり、私の場合は45ℓのごみ袋の方はそのままでも大丈夫なので、もともと入ってる袋から10枚だけ取り出して(あ、この収納ケースは約10枚しか入らないそうなので)、ケースのサイズに合わせて折りたたむ手間の方が面倒だなって。

 

なので、今回はLサイズのケースに30ℓのごみ袋を入れてみます。

 

やりかた

まずは収納ケースを組み立てます。

こんな感じになります。右側のは、中板です

キッチン消耗品収納ケース Lサイズ

 

 

そして、ごみ袋を1枚ずつ折って重ねます(雑なモザイクがお見苦しくてすみません)

ごみ袋

ごみ袋

 

これはだいぶ面倒ですが、試しにこれをせずに収納ケースに入れてみたけど、やっぱりちゃんと取り出せませんでした・・・

 

でも、実はうまいこと折り方を工夫すれば、わざわざ1枚ずつ重ね直さなくてもちゃんと取り出せるのかなぁ?

これは今後の課題にしてみます。

 

 

そしたら、真ん中あたりに中板を挟んで半分に折ります

ごみ袋

ごみ袋

 

ケースのサイズに合わせて、さらに半分ずつ折ります

ごみ袋

 

ケースに入れて

ごみ袋

 

 

無事に1枚ずつすんなり取り出せました

ごみ袋

 

 

ケースになっているので、横に置くなり縦に置くなり、自分の好みで置き方を変えられて良いですよね。

 

 

あと、今回はやっていませんが、収納ケースに面ファスナー(いわゆるマジックテープってやつですね)を付けて、壁とか冷蔵庫とかにくっつけておくのも良いかもしれません。

 

面ファスナーを付けておけば、袋を詰め替えるときも簡単に取り外せますし。

 

以前の記事(賃貸でも簡単に壁にリモコンホルダーを取り付ける方法)で書いたようにマスキングテープを貼ってからやれば賃貸の壁とかでもダメージは少ないかと思いますよ。

 

生ごみを入れる袋

 

こういう、三角コーナー代わりのやつです

三角コーナー代わり

 

 

私は基本的には料理をしない(というか、あんまり出来ない・・・)ので、普段は生ごみが出ることはないんですが、たまーに友達に来てもらってタコパやら鍋パやらをする時に必要かなって思って、300円ショップで見つけた時に買ったやつ。

 

用意するもの

・100均のマグネットが付いているフック

マグネットフック

 

もっと小さいのでも大丈夫です。

今回はたまたま家に余っていた物があったので、これにしましたが。

 

・ハサミ

上で紹介したセリアの収納ケースは他にSサイズとMサイズもあって、最初はMサイズのやつにでも入れようかなって思ったんですけど、よく見たら元々の袋の上の方に穴が空いている!!

三角コーナー代わり

 

ということで、詰め替えるのも面倒だし、これをそのまま利用します。

 

やりかた

 

ハサミで袋の下の方(穴が空いていない方)を切って、中身を取り出すための口を作ります

三角コーナー代わり

 

赤線のあたりを切ると良いと思います。

 

自分が取り出しやすいように、良い感じで切る位置とか大きさを調整してみてください。

中身まで一緒に切らないように注意!!(笑)

 

取り出し口を作ったら、マグネットフックに穴を引っかけて冷蔵庫に貼って終了

三角コーナー代わり

 

取り出し口が下向きなので、なかなか便利!!

三角コーナー代わり

 

マグネットが付いていないフックでも、マスキングテープと強力両面テープで壁とかに簡単に貼り付けられますよ。

こちらの、賃貸でも簡単に壁にリモコンホルダーを取り付ける方法を参考にしてみてください。

 

最後に

 

いかがでしたでしょうか。

 

家にはいろいろな種類の袋があると思いますが、各種袋の置き場所が定まると使う時にもラクだし、他の物を取り出したい時にも邪魔にならないので、「あ~もう!!袋ジャマっ!!」っていう地味~なストレスからも解放されて良いですよ。

 

ぜひお試しください。

 

 

最後までお付き合い、ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました